●ABOUT2011年04月 アーカイブ
2011年04月22日
町並みをつくる
設計中の住宅の模型です
中庭を挟んだ<コの字>型の配置で
周囲からはうかがい知れないプライバシーの高い住宅です
一つの住宅ですが、一つの街の様に多様な見え方をします
いくつかの家が重なっているように見えます
南欧の街路に迷い込んだ様です
外部には大きな開口を設けず
中央に「パティオ」と呼ぶ中庭を設けて
部屋からは大きな窓を通じて「パティオ」を望みます
パティオの見え方も多彩で、広くはありませんが、木製のデッキやBBQの為の炉や
ツリーやレンガで囲われた「水場」など、多様な「仕掛け」を楽しく利用できます
またパティオが中央にあることによって
部屋の中から外部を通じて、また、自分の家が見える・・・
「離れ」の様な豊かさがあります
建物の高さ、平面の配置や軸のねじれ、屋根の角度・出寸などは
狭くとも太陽光線を感じ、明るいパティオを造ることと・・・
北側のマンションなどからの視線を遮るよう・・・
風を受け止め、各部屋の中を通り抜けるよう・・・色々なバランスを探って決めてきました
今後実施設計・・・そして着工がとても楽しみ!
投稿者: 日時: 2011年04月22日 13:58 | パーマリンク
2011年04月28日
遊び心のある住宅を
26日に引き渡した東瑞江の住宅です
子供部屋にブランコを吊ってプレゼントしました
造作で余った集成材を削って穴を開け、オスモを塗り
12mmの綿ロープで結わい付けました
今、日本の多くの家庭で「寝て食べてテレビを見る・・・」という怖いサイクルを感じることがあります
もっと、家の内外で遊びましょう
遊べる家を造りましょう!
楽しい家を造って、家族で笑い、仲間を呼んで騒いだり
やりたい趣味を始めたり、思わぬ発見があったり
画一的な家ではなく
家族みんなにとって、あらゆる可能性を秘めた家を造りたいと
あらためて想います
子供たちの笑顔がボクもとても嬉しい(*^_^*)
投稿者: 日時: 2011年04月28日 15:10 | パーマリンク
Copyright (C)Ta-Factory.